ナポレオンの村での戸川(山本耕史)が怪しすぎるwww
ナポレオンの村での戸川(山本耕史)が怪しすぎるwww
「ナポレオンの村」戸川役の山本耕史が怪しい!
http://drama-tvnote.com/より引用
こんにちは、元番組カメラマンの
鳩サブレです。
毎週日曜日の21:00から放送している
ドラマ「ナポレオンの村」ですが、
あのドラマ、メチャクチャ面白いですね(笑)
そんなドラマ「ナポレオンの村」の
第4話が先週に放送されたのですが、
そこで主人公の後輩・戸川(山本耕史)が
意味ありげに遠くを見つめるという
シーンがあり、ネットやツイッターで・・・
「戸川(山本耕史)が怪しすぎる!!」
「戸川(山本耕史)ってラスボスなんじゃね?」
みたいに話題になっていたので、ちょっと
調べてみました!!
戸川(山本耕史)が怪しい!
http://drama-tvnote.com/より引用
戸川と言えば、イケメン俳優・山本耕史さん
が演じている主人公・浅井(唐沢敏明)の
頼れる後輩で、経営コンサルタントとして
浅井と共に限界集落を救う立場なのですが・・・
第4話にて、戸川が遠くを見ながら
怪しく微笑むシーンがあったんですよ。
なんか、雰囲気的には
戸川「この限界集落を利用して金儲けだ!」
みたいな悪い奴な感じが出てました(笑)
戸川(山本耕史)が怪しいシーンは他にもあった!
http://drama-tvnote.com/より引用
まぁ、「戸川(山本耕史)が怪しい!」
とは言っても、第4話で戸川が怪しい素振りを
見せたのは、この1シーンだけだったので、
元番組カメラマンの私としても最初は
「演出家さんのミスかな」と思ったんですよ。
ただ・・・戸川(山本耕史)が怪しいシーンって
実は、第4話だけじゃないんですよ!!
http://drama-tvnote.com/より引用
というのも、第3話にて浅井が戸川に
滝壺レストランのコンセプトを説明する際に
「この村は水も綺麗で滝の水が飲めるんだ!」
と紹介した際にも、戸川は何か悪いことを
考えていそうな表情で滝を見つめていたんです。
これは、何かありそうな気がしますね!(≧▽≦)
原作では、どうなってるの?
http://drama-tvnote.com/より引用
知っている人もいるかと思いますが、
ドラマ「ナポレオンの村」は、
「ローマ法王に米を食べさせた男」という
実話を元にした書籍が原作となっています。
なので、「原作を調べれば、今後
戸川が裏切るかどうかも分かる!」
と思ったのですが・・・
原作には、戸川だけでなく他の
「ナポレオンの村」の登場キャラクターも
出て来ないらしいですね(笑)
http://drama-tvnote.com/より引用
まぁ、ドラマ「ナポレオンの村」は
書籍「ローマ法王に米を食べさせた男」
を原作にして制作されているとは言えど、
内容はアレンジされているらしくて
ストーリーの流れ以外は全く違うらしいです。
ちなみに、原作書籍「ローマ法王に米を
食べさせた男」のあらすじやネタバレに
ついてはコチラをクリック!!
⇒「ナポレオンの村」原作のあらすじをネタバレ!!
まとめ
http://drama-tvnote.com/より引用
戸川(山本耕史)・・・怪しいですね(笑)
あの意味ありげな笑い方は絶対に何か
裏があると思うんですけど、私の予想では
“戸川は、実は悪役で神楽村の自然を
利用して何か金儲けを企んでいる”
みたいな感じだと思うんですよ。
今後の「ナポレオンの村」が楽しみですね!(≧▽≦)
以上、ナポレオンの村での戸川
(山本耕史)が怪しすぎるwwwでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
■目次ページはコチラをクリック!!
⇒「ナポレオンの村」目次ページ!